人気のケコミ収納には、落とし穴があります!
ケコミ収納の注意点
今までの開き扉タイプから引き出しタイプにされることもかなり増えてきています。
引き出しタイプで、ケコミの部分に収納が付いたケコミ収納が流行っています。
各メーカーで呼び名は異なりますが、
フロアコンテナやスライドストッカーと呼ばれています。
キッチンリフォームをご検討されている方に、
引き出しタイプのキッチンを取り付ける時と取り付けた後に注意することがあります!
はじめに、ケコミって?
蹴込みとは、キッチンの一番下の部分です。
足を蹴り込めるという意味でケコミと呼ばれているそうです。
ケコミ収納
今までの蹴込みの高さ約10cmがデッドスペースとなっていましたが、
それが引き出しの収納となり収納量もアップしました。
とても画期的なアイデア商品なんです。
しかし、キッチンリフォームでよく施工上悩まされています。
注意点① キッチンを水平にする事
その原因は・・・
キャビネットの構造です
以前の開き扉キャビネットは、周辺の側板・背板などを置き施工していました。
なので、床の水平レベル調整もいたって簡単だったのですが・・・
フロアコンテナキャビネットは、
箱全体で床置きする構造なので
床の調整が難しく施工にも手間と時間がかかるようになりました。
解決策
★同梱部材の床レベル調整パッキンを使用する
キャビネットの調整は、シンク・調理台・コンロと複数での全体調整が必要となりますのでかなりの施工技術が問われることになりました。
注意点② キッチンマットの厚み
キッチンマットが厚い事で引出しを開けるときに、むにゅっとなってしまいがち。
解決策
★施工前に出来る事
各キッチンメーカーはパッキン材等で、少しゆとりのある高さを設けたりしています。
約2㎝ほどの厚みのマットまでならOKです
※キッチンメーカーのショールームで実物の確認をオススメします。
TOTOの『クラッソ』では、あえて蹴込みを使って、6㎝までの高さで対応されています。
※スライドキッチンのメリット・デメリットですが、やはり収納を重視したいものです
★施工後に出来る事
薄いキッチンマットに買い替える事
<関連リンク>
キッチン取替え隊にお任せ下さい!
キッチン取り替え隊のネットショップ | キッチン取り付け隊のページ |
ミカドのキッチンが故障した際のご案内 | お問合せはLINE@で簡単 |
キッチン取り替え隊とは | キッチンリフォームをお考えの方 |